医療法人社団 欅会
欅会について
クリニック紹介
クリニックのご紹介 Clinic
小平北口クリニック 東大和南街クリニック 東久留米クリニック 東久留米駅前クリニック 久米川透析内科クリニック 田無南口クリニック 上北台透析クリニック
診療案内
お知らせ
研究/論文
採用情報
欅会について クリニック紹介 診療案内 お知らせ 研究/論文 採用情報
医療法人社団 欅会
Copyright © 医療法人社団欅会 All Rights Reserved.

診療案内

Information
トップページ
/
診療案内

診療内容

人工透析
外来
糖尿病専門外来 血管外科外来 腎臓病専門外来 内科外来
通所リハビリ

欅会の医療

患者様の治療と生活をチーム医療で多角的な視点から支える。

医師・看護師・臨床工学技士をはじめ各職種が一丸となり、透析患者さん自身が人生目標や楽しみを1つでも多く実現できる支援を惜しまず提供しています。

欅会の特徴

  • 01.

    透析医療を中心とした高度な医療と技術の提供

    1996年に東京都小平市から欅会の透析医療が始まり、現在では人工透析を中心としたクリニックが6施設と、糖尿病治療に特化したクリニックが1施設あります。様々な職種が連携したチーム医療を提供いたします。

  • 02.

    医療から介護分野までトータルサポート

    透析医療のみならず、生活習慣病や予防医療、介護サービスまで当法人でサポートいたします。多種多様な医療従事者が地域と密着した医療に取り組んでおります。

  • 03.

    患者さん一人一人に合わせた治療を提供

    人工透析を中心として、一般内科から腎臓内科、またそれに付随するリハビリテーションなどを行っています。当院は、同時透析人数が60人まで可能です。透析は、血液透析(HD)や腹膜透析(PD)、血液透析ろ過(HDF)も導入しています。

  • 04.

    チーム医療で、総合的腎臓病医療に取り組む

    職員の意識を高め、目的を共有化することで、病院よりも迅速な対応が可能です。このような自由度の高さは欅会のメリットです。職員個人のスキルアップだけでなく、全員の共感力を高めていくことに取り組んでいます。

  • 05.

    多職種が連携し、患者の治療と生活を支える

    患者さんの抱えるさまざまな問題に対し、医師だけでなく、看護師や臨床工学技士、理学療法士、また、医療ソーシャルワーカーや栄養士などが連携し、治療を含めて患者さんを総合的にサポートする体制を整えています。

提供するサービス

  • 人工透析

    患者さん一人一人に合わせた治療を提供

    患者さんの生活スタイルや身体の状態、検査データから、最適な治療法を提供いたします。

    詳しくみる
  • 外来

    専門外来のほか、内科外来も行っております。

    最近脚が浮腫む、健康診断で蛋白尿を指摘された、高血圧を指摘された、HbA1cが高いと言われた、などお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

    糖尿病専門外来について詳しくみる 血管外科外来について詳しくみる 腎臓病専門外来について詳しくみる 内科外来について詳しくみる
  • 通所リハビリ

    理学療法士による個別リハビリテーションと医療用機器を用いたパワーリハビリテーションを行う半日型の通所施設がございます。

    医師、看護師、理学療法士、管理栄養士、介護員らによる他職種共同のリハビリテーションサービス提供を心がけており、医師や看護師が常駐しています。利用者さまの自立支援のため、「ご自身でできることはご自身で行っていただく」ようを声がけしています。

    詳しくみる

Clinic クリニックのご紹介
Clinic

小平北口クリニック

人工透析
内科
外来
泌尿器科
精神科
血管外来

東大和南街クリニック

人工透析
外来

東久留米クリニック

人工透析
通所リハビリ

東久留米駅前クリニック

外来

久米川透析内科クリニック

人工透析
外来
通所リハビリ

田無南口クリニック

人工透析
看多機
訪問介護. 居宅介護
訪問看護

上北台透析クリニック

人工透析
診療案内についてみる

医療法人社団 欅会

欅会について クリニック紹介 診療案内 お知らせ 研究/論文 採用情報
Copyright © 医療法人社団欅会 All Rights Reserved.